2017-01-01から1年間の記事一覧
こんにちはネモです。 今日は、水曜日ということでマックの期間限定商品の変わる日です。 そして、今回の期間限定商品は グラコロ です。 私は、グラコロのビーフシチューを食べてきたのでその美味しさについて書いていきます。 キャベツの主張が激しいとこ…
こんばんはネモです。 最近、やることをやっているとあまり時間をブログに使えていない状態になっています。 なので最近のツイートからネタを拾ってきて記事を書いていきたいと思います。 忘れてはいけない。自分だけが経験したこと。自分だけが分かること。…
www.nemo841.com こんばんはネモです。 問題点を書き出すと自分の課題を見つけることができます。 今日見つけた問題点1.知っている事しか話せない。と決めつけていること。2.緊張した時に使える知識は、聞いたことがある事ではなく、自分が気になって確認し…
www.nemo841.com こんばんはネモです。 問題点を書き出すと自分の課題を見つけることができます。 今日見つけた問題点1.知っている事しか話せない。と決めつけていること。2.緊張した時に使える知識は、聞いたことがある事ではなく、自分が気になって確認し…
こんばんはネモです。 行動についてテキトーに呟いたのですが、中々理にかなっていそうなので説明しましょう。 やりたい。作りたい。と言っているだけでは、できないし、作れない。本当にやりたい。作りたい。があるなら、言葉よりも行動が先に来ているもの…
こんばんはネモです。 行動についてテキトーに呟いたのですが、中々理にかなっていそうなので説明しましょう。 やりたい。作りたい。と言っているだけでは、できないし、作れない。本当にやりたい。作りたい。があるなら、言葉よりも行動が先に来ているもの…
こんばんはネモです。 読者登録の機能について私の思っている事を書いていきます。 1.どれだけの人が読者登録を押してくれたか分かる そのままですが、読者登録ボタンを一番画面の上にチラチラ表示されるように付けていますか? 私は、付けています。 タイト…
こんばんはネモです。 読者登録の機能について私の思っている事を書いていきます。 1.どれだけの人が読者登録を押してくれたか分かる そのままですが、読者登録ボタンを一番画面の上にチラチラ表示されるように付けていますか? 私は、付けています。 タイト…
こんばんはネモです。 今日は、「同じ世界なのに見ているものが違う」ということについて書いていきます。 同じ世界といっても大きすぎるのでもう少し小さくしてみましょう。 「会社」や「学校」くらいのくくりが丁度いいかと思います。 会社や学校で「エリ…
こんばんはネモです。 今日は、「同じ世界なのに見ているものが違う」ということについて書いていきます。 同じ世界といっても大きすぎるのでもう少し小さくしてみましょう。 「会社」や「学校」くらいのくくりが丁度いいかと思います。 会社や学校で「エリ…
こんばんはネモです。 過去記事になりますがブログ名を変更しました。 ブログ名変更しました! - ネモメモット その結果について書いていきます。 旧:大学生NEMOの雑記ブログ 新:ネモメモット なんで、そんな名前にしたのかは、変更した記事をみてください。…
こんばんはネモです。 過去記事になりますがブログ名を変更しました。 ブログ名変更しました! - ネモメモット その結果について書いていきます。 旧:大学生NEMOの雑記ブログ 新:ネモメモット なんで、そんな名前にしたのかは、変更した記事をみてください。…
こんばんはネモです。 先日、30代の人が信号無視をしていたので自分なりに思うことを書いていきます。 さて、こちらが実際に体験した時に思ったことです。 自転車で青信号を渡っていたら信号無視してた30代くらいでヨレヨレのスーツを着たおじさんがいて避け…
こんばんはネモです。 先日、30代の人が信号無視をしていたので自分なりに思うことを書いていきます。 さて、こちらが実際に体験した時に思ったことです。 自転車で青信号を渡っていたら信号無視してた30代くらいでヨレヨレのスーツを着たおじさんがいて避け…
こんばんはネモです。 私が大好きなお茶について書いていきたいと思います。 お茶どぞー緑茶には、コーヒーよりもカフェインが多く含まれている。しかし、テアニンというアミノ酸がカフェインの効果を和らげてくれる。そして、テアニンには脳をリラックスさ…
こんばんはネモです。 私が大好きなお茶について書いていきたいと思います。 お茶どぞー緑茶には、コーヒーよりもカフェインが多く含まれている。しかし、テアニンというアミノ酸がカフェインの効果を和らげてくれる。そして、テアニンには脳をリラックスさ…
こんばんはネモです。 今回は、私が日々学んでいることから一つ説明してみたいと思います。 分野は、経営学と会計学の被るところです。 マーケティングでも出てくることだと思います。 ココからはフィクションです 私は、ニャラリーマン。みんなが楽しく遊べ…
こんばんは!ネモです。先日振り返り記事を書きました。それをまた振り返るという、、、 理由としては どれくらいの人が最後まで読んでくれるのか? どれくらいの人が反応してくれるか? どのくらいリンクから別の記事にいくのか? これらの3点を確認してみ…
こんばんは!ネモです。先日振り返り記事を書きました。それをまた振り返るという、、、 理由としては どれくらいの人が最後まで読んでくれるのか? どれくらいの人が反応してくれるか? どのくらいリンクから別の記事にいくのか? これらの3点を確認してみ…
こんばんは。ネモです。 今回は、リライト用にリストアップ記事を書いてみてます。 理由としては 全くリライトしていない という点が大きいからです。 ネモメモと記事がどんなつながりがあるのかに興味がある方のみ読んでみてください *約5,000字になってい…
こんばんは。ネモです。 今回は、リライト用にリストアップ記事を書いてみてます。 理由としては 全くリライトしていない という点が大きいからです。 ネモメモと記事がどんなつながりがあるのかに興味がある方のみ読んでみてください *約5,000字になってい…
こんにちはネモです。 今回は、ブログアプリの変化といったことで書いていきたいと思います。 エキサイトブログにYouTubeの動画を記事に貼ったり、写真をアニメのようにつなぎ合わせるGIFをブログ機能として作れるようになっていたりします。 なぜ機能が付け…
こんにちはネモです。 今回は、ブログアプリの変化といったことで書いていきたいと思います。 エキサイトブログにYouTubeの動画を記事に貼ったり、写真をアニメのようにつなぎ合わせるGIFをブログ機能として作れるようになっていたりします。 なぜ機能が付け…
読み込んでいます... その他のお問い合わせ先
読み込んでいます... その他のお問い合わせ先
こんばんはネモです。 大学を活用するべく1年間色々調べたこともありましたが、行動に移せていないこともあります。 活用しよう 大学には、ホワイトボードという最高の落書き板があるから思考の整理するのに持ってこいの場所。— 斉藤ネモ (@Nemo10164) 2017…
こんばんはネモです。 日々行動している中で必ず疲れが溜まっていきます。 その疲れを和らげるために、また集中を継続するために休憩が必要となってきます。 お茶どぞー どもども(*´ω`*) 休憩とは 行動している途中で、ひと息つくこと。です。 軽く変なお絵…
こんばんはネモです。 日々行動している中で必ず疲れが溜まっていきます。 その疲れを和らげるために、また集中を継続するために休憩が必要となってきます。 お茶どぞー どもども(*´ω`*) 休憩とは 行動している途中で、ひと息つくこと。です。 軽く変なお絵…
こんばんは。ネモです。 この画像はいい感じにメモ帳の1ページにあれば良いな。といったイメージで作りました。 ブログ名は、「ネモメモット」にしました。 ネモメモだとメモするだけかな?とも取れるので次につながるようにメモもっと! もっと!もっと!熱…
こんばんは。ネモです。 この画像はいい感じにメモ帳の1ページにあれば良いな。といったイメージで作りました。 ブログ名は、「ネモメモット」にしました。 ネモメモだとメモするだけかな?とも取れるので次につながるようにメモもっと! もっと!もっと!熱…