時間を売買するタイムバンクについて
おはようございます。
昨日にタイムバンク審査をやってみたところ
44点
なんだろう、不吉な数字引くの得意なのかな?
そんなこたぁ、どうだって良い。
本題に入っていきましょう。
タイムバンクとは?
技術者・経営者・アスリートなどの専門家などの空き時間を10秒単位で購入する事ができる
というものです。
正直、これはどうなの?
空き時間をどのくらい売るかは、売り手が決めるものだと思います。
その売った時間をキッチリ対応してくれるのか?といった問題は、本人の信用に関わる問題なのでキッチリ対応してくれると思います。
成長株に投資するように成長しそうな人に投資するのもありだと思います。
このシステムは崩れるのではないか?
valueが崩れていないようにcashのように崩れ去る事はないと思います。
財務諸表からの分析
2年連続で包括利益がマイナスになっている。といっても今期は、包括利益がプラスになっている。
前期までの財務諸表を見ると、危ないんじゃないかな?と思ったりしましたけど、
四半期の報告書に目を通して、利益がでているようなので、大丈夫だと思われます。(個人的意見です)
株式発行していて急に資産が増えているので財務諸表上だと超健全な状態に見えます。
Timebankが失敗しない限り会社が傾く事はないと思います。
失敗しないために影響力審査があるんだと思います。
valueとの差はどこなの?
買った時間を使える点が差だと思います。
valueは、保持数に対して優待を。
Timebankは、保持時間に対して時間を。
持っているだけで優待を受けれるvalue
対して
保持時間を使う事ができるTimebank
どちらが活発な動きを見せるのかは気になりますね。
秋に公開予定のようです。
皆さんも是非、数値だけでも測ってみてください。