自分を見失わない!その方法の秘密とは?
こんばんは。ネモです。
「自分」ってなんでしょうね?
自分から見た自分。
人から見た自分。
文字から読み取れる自分。
行動から読み取れる自分。
自分らしさ。と言うものは、人に伝わっている事が多いはずです。
例えば、毎日ブログを更新します!
と言っていた人が2週間でやめるのは?
有言不実行
人からの信用なんていらない。
私は人を騙すのが平気です。
みたいな感じに捉えれますね。
やめると言って辞めたりするとどうでしょうか?
そんな事言わなくて良いのに。と思うかもしれませんが僕はこれを価値ある事だと思います。
何が価値あるかというと。
報告ができる。という事です。
当たり前の事ですがこの世の中できない人が多いように思います。
義務の報告をしない。という人は流石に居ないと思いたいですが。
自分で決めて、報告する
という事をわざわざする人なんてあまり居ないでしょう。
ブログの運営報告は、ブログのネタになる。とかは、ポジティブシンキングですよね。
あれ?自分て何処行った?みたいな話になりましたが、これは、他人から見られた自分です。
文字・文章から読み取れる自分は
誤字脱字や語尾を見れば分かります。
自分で自分のブログを読むと、あれ?おかしいなみたいな文章が普通に出てきます。
一度確認してみてはいかがでしょうか?
自分を見失わない方法
- 目に入るところに自分の目標を書いておく。
- 一定期間で振り返る
- 目標への道のりを再計算
- 目標に向かって前進
①
人間は、忘れる生き物です。
目に入るところに目標を書いて日々忘れないようにします。
②
モチベーションの維持に役立ちます。
ライフサイクルにも役立ちます。
③
自分が何処にいるのかを把握するのは重要です。
改めて目標について考えれます。
④
前に進めば、大丈夫。
間違いだと分かれば戻れば良い。
立ち止まっているのが一番ダメ。
僕の自分を見失わない秘密の方法
とりあえず、進む。
あとは、マイペースに持ち込む。
前に進んでしまえば、あとは続けるだけです。