体調と目標とやる気の三角関係
こんばんは😃
体調と目標について書こうかな?と思ったところパッとしなかったのでやる気も入れて三角関係といった形にしてみました。
体調が絶好調だからやる気もMAX!というわけではありません。
できる人もいるかもしれませんが多くの人は、それだけでは行動できません。
目標がなければそこそこな事しかできません。
逆に目標があってもやる気や体調が悪かったりすると、
〇〇について勉強しようとしても
今日は辞めておこう。
といった日が増えていきます。
本当に必要なら無理矢理にもやる人はやるみたいですけど、体調を崩した自分の責任でやらない。といった人もいるようです。
自分は完璧に気分が乗るか乗らないかで決めていますが。
少しやってみたらその日の調子が大体分かるくらいには自己管理をしておきましょう。
あんまり三角関係になっていないような気がしてきたので三角な感じにまとめてみます。
体調 〇
目標 〇
やる気 〇
目標に向かっていくやる気も元気もあるという事です。
最高の状態でこの状態を保てるように過ごすのがベストです。
体調 〇
目標 〇
やる気 △
目標があって元気もあるけど気分が乗らない感じです。
偶にそういう日があっても良いと思いますがそう思うと何度も繰り返してしまう事があるので注意が必要です。
体調 〇
目標 △
やる気 〇
目標が明確ではないがやる気や体調が良い感じ。
思っている目標に近づくと目標が明確になる事があるので走り続けていける事が多いです。
体調 △
目標 〇
やる気 〇
目標が明確でやる気もあるが少し体調が悪い。
やる気で乗り切れる時もありますがやる気で乗り切れなかった時は、酷く体調を崩すこともあるので注意が必要です。
体調 ✖️
目標 ✖️
やる気 ✖️
最悪な状態です。目標を立てることから始めるか、体調を整えることからするかしかありません。
やる気だけで他の2つをどうにかできるのは、松〇〇造だけだと思います。