お問い合わせ

判断基準の違いについて

判断基準

方針を決めたり選択したリする際によりどころとして用いる物事、事情や数値などを指す表現。

 

判断基準とは - 日本語表現辞典 Weblio辞書 より

 

大雨・洪水警報が発令されている中で、河川氾濫の恐れあり。といった警報も発令されました。

 

f:id:nemo1016o:20171022233855p:image

 

この警報は、川の水位が一定水位に達した時に発令されます。

一部地域では避難勧告も出ています。

 

ここからが本題です。

 

この警報を受け取る人はどう捉えるかです。

 

避難しよう。

 

何かあれば警報鳴るし、次鳴ったら避難しよう。

 

珍しいから川を見に行こう。

 

どこからどこまで理解していて判断をしているのかは分かりませんが実際に川を見に行っている人が多数居ました。

 

消防の人が川に集まる人を追い返す。といったような様子もありました。

 

100%正しい情報を持って判断したとするなら、2つに分かれると思います。

 

丈夫な建物に避難しよう。

丈夫な建物だからここに居よう。

 

 

気になるから見に行こう。

 

見に行きたいのも分かりますが、何かあれば。と考えがあるなら見に行く。という判断にはならないと思います。

 

 

結論

判断基準なんて人それぞれだからよく分からない。

 

P.S.ブログ書いてる途中に警報鳴って焦った。