お問い合わせ

期日前投票に行こう 気分で

こんにちは😃

 

ゲストのコメントも可能にしているためか中々な長文のコメントを頂いたので心が踊りました。(大嘘)

 

さて、これがコメントです。

 

f:id:nemo1016o:20171019111629p:image

 

一目見て思った感想は、こんな長文は普通読まないな。と思いました。

 

社交辞令は、キッチリしているので、「イラッ」とはなりませんでしたが、本題に入って行く際の工夫が足りていません。

 

URLの色変わるのは、元々の設定ですが、その上には、一目見て興味を引くようなタイトルがある方がいいです。

 

失礼ながら、、、、させていただきました。

 

「〇〇で分かる〜〜〜」

URL

 

伝えたい事〜〜〜

 

締めの挨拶。

 

こんな感じが良いですかね。

 

話のテンポに合わせて間隔を空ける事で、長文と思わせないようにして、楽に読ませる事ができるはず(?)です。

 

それはそうとして、こういうコメントをもらった事が初めてなのでどう対応するか悩んでいましたが、特に不快になるようなところが無かったためそのままにしておこうと思います。

 

(_ _).。o○どうやってこのブログに辿り着いたのかは、とても気になります。。。ゲストコメントなので

 

さて、前置きはこのくらいにしておいて、選挙のお話です。

 

去年、18歳だった時に何かの選挙があったような気がします。その時は特に用事がなかったため当日の投票をしました。

 

初めての投票所で、見てる人が多いな。と思いました。

 

〇〇公民館みたいな所や学校が投票所になりますが公民館は、それほど広くないのですが見ている人が多かったですね。

 

期日前投票

当日になって行くのが嫌だ。といった人も多いため作られた制度。ではありません。

 

なんらかの用事がある人が当日に行く事が出来ない場合に投票を期日前に済ませる事が出来るシステムです。

 

行くのが面倒と思って期日前投票する事は、普通に可能です。

 

基本的には、市役所や区役所などの区切りがいい所で期日前投票はできるようになっています。

 

期日前投票に必要なものは、本人である事が確認できるもの、誓約書です。

投票案内状があれば住所の確認等がしなくても良くなるのであるなら持参するとスムーズに投票が出来ると思います。

 

誓約書は、その場で書くものです。

 

どういった用事があり、投票できないのかを書く必要があります。5つの項目から選ぶ形で。

 

私は、期日前投票に行くつもりです。

 

何故か?

 

当日に行くのが嫌だから

 

投票所の重い空気は変わらないと思いますが、当日に「やっぱり行くのやめよう」となるのが怖いです。

 

投票するのは、義務ではなく、権利なのでそこを勘違いして、投票しないのはおかしい。という人が居るとすれば軽く笑ってあげましょう。

 

期日前投票は、投票日の前日まで受け付けているようですので、自分の気分で投票に行きましょう。

 

 

 

〜党が良いですよ。とコメントをするのは良いか悪いか分かりませんが、こういった見方があるという事を理解して欲しいため最後にこれだけ。

 

1.

コメント来てるなんだろ?

うわ。なにこれ。こんなコメントしてる〇〇党は投票しないでおこう。

 

2.

コメント来てるなんだろ?

ん?フムフム。こういうのあるんだ。〇〇党に投票しよう。

 

3.

コメント来てるなんだろ?

ふーん。投票なんてしても意味ないのにな。

 

自分が思いつく範囲で3つに分けた結果です。

 

因みに私は4.のこんなのどうでも良いから自分で決めて投票しよう。です。